本サイトはプロモーションが含まれています

ついにオープン岡崎のアウトレットはどこ?なにがある?

三井アウトレットパーク岡崎 
スポンサーリンク

2025年11月4日にオープンした三井アウトレットパーク岡崎。

東海地方では三井アウトレットパーク長島に続いて2施設目です。

愛知県初のアウトレットのオープンなので、待望の方も多いはず!

実際に入っている店舗や愛知初出店、子どもが遊べるスポットなど詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

三井アウトレットパーク岡崎はどこ?場所は?

岡崎市の南東にできた三井アウトレットパーク岡崎。

岡崎セカイ子ども美術博物館のさらに東側なので、自然に囲まれた場所にあります。

一号線沿いで、高速からのアクセスも良く、最寄り駅から徒歩13分と行きやすいです。

反面、もともと混雑しやすい1号線がさらに渋滞しています。

岡崎アウトレットに電車で行く場合は?

岡崎アウトレット 三井アウトレットパーク岡崎 電車 アクセス

三井アウトレットパーク岡崎は、「名鉄本線本宿駅」から徒歩13分です。

「本宿駅」からは無料シャトルバスも運行しています。

ですが、しばらくは混雑も予想されます。

急行は停まりませんが、名電山中駅からも歩いていくことができます。

混雑回避したい人は、ぜひ利用してみてくださいね。

時刻表は公式サイトをご確認ください。

岡崎アウトレットに車で行く場合は?

車では、国道1号線や新東名高速道路「岡崎東IC」、東名高速道路「音羽蒲郡」ICが近く、アクセスしやすいです。

岡崎の南東側に位置します。

岡崎アウトレットの駐車場は?

駐車場は全部で3800台用意されています。

駐車場料金はすべて無料です。

利用時間は9:00~21:00なので注意してくださいね。

アウトレットができたら周辺道路は混雑しそう?

正直、今のままだと渋滞は避けられないだろうという印象です。

そもそもできる前から国道1号線はめちゃくちゃ混みます。

加えて、2025年4月にオープンしたららぽーと安城が激混みです。

おそらく岡崎のアウトレットがオープンしたら、より渋滞するでしょう。

Xでも渋滞を心配する声がありました。

スポンサーリンク

三井アウトレットパーク岡崎は広い?周辺アウトレットと比較

岡崎長島土岐竜王
敷地面積約158,400㎡約54,900 ㎡243,800㎡180,000㎡
店舗数180店舗約300店舗約183店舗237店舗
駐車台数(14,800㎡)約13,000台約3,000台5,200台
参考:こちら Wikipedia

東海地方民がよく行くアウトレット4か所を比較しました。

三井アウトレットパーク岡崎は、他と比べると、若干小さめのアウトレットになりそうですね。

今まで愛知県民がよく行っていたジャズドリーム長島が日本最大級のアウトレットなので、そこと差別化をはかるためかもしれません。

スポンサーリンク

三井アウトレットパーク岡崎の出店店舗は?

三井アウトレットパーク岡崎は、180店舗あります。

店舗数だと、土岐のアウトレットが一番近いですね。

中でも、食に関する店舗数は全部で45店舗とアウトレットの中で日本一!

日本初出店のお店が32店舗、中京地方で初出店のお店が35店舗です。

飲食・食物系のブランドで初出店のお店は?

日本初出店は以下のとおりです。

  • ESPRESSO D WORKS(エスプレッソディーワークス)
  • 君のハンバーグを食べたい
  • SAN(ディッシュ&タルトケーキ)
  • ブルーシール(アイスクリーム)
  • ハンバーグ&ステーキいしがま工房
  • 玉(つけ麺)
  • VEGEGO オヌレシクタン石焼ビビンバスンドゥブ特製冷麺

中京圏出店は以下のとおりです。

  • 果汁工房果琳(フルーツジュース)
  • 久世福商店
  • チーズガーデン(洋菓子・カフェ)
  • うまげな(うどん)
  • オ肉ヤ(肉丼・肉料理)
  • 生パスタ専門店スパラ(パスタ)※¹
  • マリオンクレープ
  • 札幌魚河岸57番いきいき寿司※¹

※¹東海エリア初出店です

なお、商業施設に初出店のお店が以下のとおりです。

  • 暴れん坊チキン
  • うなぎ割烹みかわ山水亭
  • えびせんべいの里
  • お肉の専門店石川屋
  • 焼肉安萬
  • 風土市場こだわりや(とうふドーナツ)
  • 風土市場うまいもんや(いなり寿司や焼きそば、とりめし)

アウトレット日本初出店は以下のとおりです。

  • 大あんまきの藤田屋
  • お肉膳スギモト
  • スペイン窯パンのトラ
  • ダカフェ
  • 月島もんじゃおこげ
  • 風土市場まめぞう

ファッション系のブランドで初出店のお店は?

日本初出店は以下のとおりです。

  • EUS EX MACHINA OUTLET(デウスエクスマキナアウトレット)

ファッション系のブランドで、中京圏初出店は以下のとおりです。

  • E.S.P.(イー.エス.ピー.)
  • EPOCA(エポカ)
  • L.H.P(エルエイチピー)
  • ORIHICA(オリヒカ)
  • OWNDAYS(オウンデーズ)
  • clear(クリア)
  • ゾウアウトレット
  • MARcourt marché(マーコートマルシェ)
  • LEPSIM(レプシィム)
  • ROYALPARTY/SPIRALGIRL(ロイヤルパーティ/スパイラルガール)

服飾系のブランドで初出店のお店は?

日本初出店は以下のとおりです。

  • gifthat(ギフトハット)

中京圏初出店は以下のとおりです。

  • あしながおじさん
  • Colantotte OUTLET(コラントッテアウトレット)
  • CHARLES&KEITH(チャールズアンドキース)
  • 卑弥呼
  • Lunetterie/POLICE(ルネッテリア/ポリス)
  • RED WING SHOE STORE OUTLET(レッドウィングシューストアアウトレット)

生活雑貨系のブランドで初出店のお店は?

日本初出店は以下のとおりです。

  • Wpc.(ダブリュピーシー.)
  • TOYOTA GAZOO RacingNEW(トヨタガズーレーシング)
  • HOME&FIELD FACTORY STORE by PEARL LIFE/CAPTAIN STAG(ホームアンドフィールドファクトリースとアバイパールライフ/キャプテンスタッグ)

中京圏初出店は以下のとおりです。

  • じぶんまくら+OUTLET
  • Wpc.(ダブリュピーシー.)
  • HAY(ヘイ)
  • Yogibo Store(ヨギボ―ストア)
  • LIVING HOUSE Bazar Box(リビングハウスバザールボックス)

キッズ・アミューズメント系のブランドで初出店のお店は?

日本初出店は以下のとおりです。

  • スキッズガーデン
  • TOYS SPOT PALONEW(トイズスポットパロ)

スポーツ系のブランド系のブランドで初出店のお店は?

中京圏初出店は以下のとおりです。

  • ABC-MART/ABC-MART SPORTS(エービーシー・マート/エービーシー・マートスポーツ)
  • Marmot(マーモット)
スポンサーリンク

三井アウトレットパーク岡崎を楽しもう!

ついにオープンした、三井アウトレットパーク岡崎!

日本初出店や中京圏初出店もたくさんあります。

ぜひ気になるお店に行ってみましょう。

コメント