2024年2月にオープンしたザ・ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋。
新たな栄のシンボルになりそうな中日ビルに入っているホテルで、中部地方の伝統的な工芸やアートがたっぷりちりばめられたホテルです。
今回は実際に宿泊した写真と共に、ホテルのおすすめポイントを紹介します。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
ホテルのここがいいポイント
宿泊者はサウナが無料に!

中部の木材がたっぷり使われたサウナが完備されています。
ドライサウナ、水風呂、シャワー、休憩ルームがあるので、仕事や旅行の疲れも癒されますよ。
名古屋の街並みが一望できるので、気分も最高です。
ホテル入り口

1階の入り口から入ると、右にある大きなアートが目に入ります。
こちらは、尾張の三英傑をイメージして、挾土秀平氏(はさどしゅうへい)が作ったものだそうです。
フロントロビー

フロントロビーは24階にあります。
エレベーターを降りると、フラワーアーティストの川崎景太さんが手がけた作品や枯山水が出迎えてくれます。
水の流れる心地よい音が、気持ちをリラックスさせてくれますよ。

24階にあるフロントロビーは、シックなイメージです。
ホテルスタッフさんの対応がとても優しく、丁寧で驚きました。
荷物の預かりサービスについて
チェックイン前・チェックイン後でも荷物を預けることができます。
貴重品や冷蔵品・冷凍品は預けられないので注意してください。
ロビーラウンジが広くて豪華!

驚かされたのは、ロビーラウンジの広さと豪華さです。
名古屋の景色を一望しながら、広いソファでゆったりと寛ぐことができます。
チェックインの間、少し待ったりしたり、朝食を食べた後にテイクアウトのコーヒーをもって、過ごすのにぴったりな場所です。

夜は空いていない、茶器が並んでいる場所です。
フォトジェニックで、写真を撮っている人が多くいました。
隣には茶室のような空間もあります。

夜は夜景がきれいに見えて、ロマンティックな空間になっていました。
客室の種類
客室の種類 | 宿泊料金/大人2名 |
---|---|
スーペリアツイン【History】/【Present】 | 19,600円~ |
スーペリア・ワイド・ツイン【History】/【Present】 | 23,100円~ |
ユニバーサルルーム【History】/【Present】 | 23,100円~ |
スーペリアツイン【History】/【Present】 ※3名利用可能 | 23,700円~ |
コーナーツイン【History】/【Present】 | 26,600円~ |
プレミアムツイン【Timeless】 | 64,400円~ |
スイート【Timeless】 | 300,000円~ |
アイコニックスイート【Timeless】 | 400,000円~ |
今回は私たちは、スーペリアツイン【History】の部屋に泊まりました。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
客室の雰囲気と備品・家具

スーペリアツイン【History】の客室は、入ってすぐにインパクト大の洗面台があり、奥にベッドがあります。
客室は余計なものが置いてなくて、すっきりしています。
必要なものは壁際を開いたり、引っ張ったりすると出てきます。まさに忍者屋敷のような仕掛け満載でした。
ベッドの奥の大きな窓からは、名古屋の夜景を一望できます。
枕元にコンセント

ベッドの枕元には、コンセントが両側に2つずつありました。
枕の上にもものを置くスペースがあったのがよかったです。
インターネット・Wi-Fi環境
ホテルのWi-Fiが完備されています。
動画を見たり、ゲームをしてもサクサクでした。
机といす

洗面台の裏側に、丸机といすが2脚ありました。
テレビを見たり、大きな窓から景色を眺めたり、ちょうどいいスペースでした。
ティーセットと湯沸かしポット

オーガニックコーヒーと、緑茶、アールグレイの紅茶が用意されていました。
湯のみが2つと、取っ手付きカップが2つ、ポット代わりになるものが1つありました。

湯沸かしポットはBALMUDAでした。
オーガニックコーヒーがドリップパックだったので、お湯の量を調整しながら入れることができます。
大画面のテレビ

テレビはもちろん、YouTubeなども見れます。
ベッド横の棚をひっぱると、テレビが出てきました。
部屋のスペースが最大限活かされている作りが素敵です。
ベッドからテレビは少し見づらいです。
加湿器・スピーカー

テレビの下にこまごまとしたものもそろっていました。
お水は人数分あり、そのほかにもティッシュやボールペン、スピーカーなどあると便利なものがありました。

ポータブルタイプの加湿器もありました。
水を入れると、下が光っておしゃれです。
客室の窓から見える景色

曇りでしたが、名古屋の遠くまで見渡せました。
バンテリンドーム(旧ナゴヤドーム)や東山動物園のスカイタワーなども見ることができました。

夜は夜景がきれいに見えました。
ベッドから見ることができるので、かなりロマンティックな空間になります。

朝は、日の出を眺めることもできます。
朝焼けがきれいに見えるので早起きして、コーヒーを片手にゆったり過ごす時間も贅沢です。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
洗い場付き浴室・バスルーム

客室のお風呂は、洗い場付き浴室でした。
広さも十分にあり、大人2人で入っても余裕があるほどでした。
シャワーは、レインシャワーもあります。
アメニティ

アメニティは、イタリアのオーガニックブランド「MILLENNIUM ORGANICS」でした。
オーガニックブランドらしい、環境への影響が軽減された自然由来の香りがよかったです。
洗面化粧台

【History】の客室に泊まることを決めたのが、このかっこよすぎる洗面台です。
金色なのは、名古屋城の金のシャチホコをイメージしていそうですね。

茶筒をイメージしたような形で、いろんな場所が開くマルチカウンターで、ワクワクしました。
ドライヤー

ドライヤーは、女性に人気のSALONIAでした。
パジャマ・バスローブ

パジャマは上下セパレートタイプでした。
着心地の良いパジャマで、愛知県のどのホテルよりもリラックスできました。
トイレ

トイレは壁も木目調でした。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
レストラン:オールデイダイニング「THE 7th TERRACE」

日本最大級のルーフトップテラスがある「THE 7th TERRACE」。
ビュッフェスタイルの朝食会場になります。
4月からランチやディナーの提供も始まります。

天井にあるドライフラワーがインパクト大でした。
フォトジェニックなので、写真を撮っている人も多くいましたよ。
モーニングビュッフェのメニュー

朝食メニューは、名古屋野有名レストラン「河文」の系列シェフが考案しているそうです。
体に優しいメニューがたくさんありました。

なかでも、愛知らしいうなぎごはんがおすすめでした。
うなぎがしっかり入っていて、味も染みていておいしかったです。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
クラブラウンジ

クラブラウンジはありませんが、2024年4月に「THE TEA LOUNGE」がオープン。
THE TEA LOUNGEでは、立礼茶室という、裏千家が創案した椅子に座って、テーブル上で行う点前を体験できます。
お抹茶と和菓子を楽しめますよ。

夜になると、灯りが落ち着いて、また違う雰囲気に。
記念に写真撮影をしている人もいました。
愛知県には他にもラウンジがあるホテルがたくさん!
私のおすすめはこちらの記事からどうぞ↓
宿泊者無料のサウナが完備

最初にも紹介しましたが、宿泊者無料のサウナがあります。
木材のいい香りにつつまれながら、デトックスして心も体もすっきりさせましょう。
ドライサウナと水風呂、シャワー、休憩ルームがあります。
中には、トイレと鍵付きのロッカーもありました。

サウナの入り口はルームキーをかざして入ります。
女性は、女性サウナ専用のカードキーがあり、それをかざすとロックが外れて入ることができます。
セキュリティもしっかりしていて、安心ですよね。
営業時間
6:00~12:00
15:00~25:00
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
無料フィットネスジム

宿泊者無料のフィットネスジムが完備されています。
26階にあることもあり、景色も最高にいいです。

ランニングマシンやエアロバイク以外にも、ベンチプレスやちょっとした筋トレ器具がありました。

ウォーターサーバーやハンドジェル、タオルも置いてあります。
正面には、プロジェクターで自然の風景がうつされていて、リラックスできる音が流れています。
その前にはヨガマットが用意されていました。
ホテル内に豪華な無料フィットネスジムがあるホテルは他にもたくさん!
おすすめホテルはこちらの記事からどうぞ↓
ランドリールーム
24時間、洗濯機を使うことができます。
支払い方法は現金かQR決済です。
料金は以下のとおりです。
使用時間 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
120分 | 洗濯40分 乾燥80分 | 600円 |
80分 | 洗濯20分 乾燥60分 | 500円 |
35分 | 洗濯のみ | 400円 |
30~120分 | 追加乾燥タイマー | 100円/30分 |
アクセス
電車
地下鉄東山線・名城線「栄」駅直結、名鉄瀬戸線「栄町」駅から地下街で直結です。
駅からも徒歩5分以内で行けますよ。
車
〒 460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル24階
TEL:052-269-1118
ホテルの駐車場はある?
ホテルの駐車場はありませんが、中日ビル地下の公共駐車場(2024年4月23日から利用可能)を使えます。
ホテル宿泊の場合は、1泊1,800円の優待価格で利用できます。駐車券をフロントで提示しましょう。
事前予約はありません。
アートパーク東海駐車場でも可能
「アートパーク東海駐車場」も優待料金で利用できます。
宿泊の場合、フロントで20時間利用券を2,000円で購入することができますよ。
通常、30分200円で土日祝日や夜の料金に上限がないので12,000円かかってしまいます。必ずフロントで利用券を購入しましょう。
宿泊料金の値段の目安
客室の種類 | 宿泊料金/大人2名 |
---|---|
スーペリアツイン【History】/【Present】 | 19,600円~ |
スーペリア・ワイド・ツイン【History】/【Present】 | 23,100円~ |
ユニバーサルルーム【History】/【Present】 | 23,100円~ |
スーペリアツイン【History】/【Present】 ※3名利用可能 | 23,700円~ |
コーナーツイン【History】/【Present】 | 26,600円~ |
プレミアムツイン【Timeless】 | 64,400円~ |
スイート【Timeless】 | 300,000円~ |
アイコニックスイート【Timeless】 | 400,000円~ |
【宿泊記】ザロイヤルパークホテルアイコニック名古屋は最高のホテルでした

1泊1万円台~で、このクオリティのホテルはかなりコスパが良く感じました。
客室もおしゃれで、忍者屋敷のような仕掛けも満載なので、大人はもちろん、子どもも楽しいホテルです。
栄駅から直結と、アクセスも抜群なので、ぜひ利用してみてくださいね。
ポイント還元と
\セットプランでお得に/
毎月20日から10日間は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\お得に/
コメント