2025年7月18日から期間限定で開催されるアートアクアリウム名古屋2025。
7年ぶりの名古屋開催は嬉しいですね。
今回は、プレオープンに招待していただきました。
実際に体験した写真と共に、おすすめポイントや写真の撮り方を紹介します。
アートアクアリウム展名古屋2025はどんなイベント?

光と音楽、香りと共に金魚をアーティスティックに展示したイベントです。
江戸時代から続いている金魚鑑賞という文化を、現代のアートアクアリウムという文化を融合して、表現されています。
水槽の形から美しく、幻想的な世界に飛び込むことができますよ。
アートアクアリウム展名古屋2025がおすすめなポイント
写真映え抜群の展示

アーティスティックな展示が魅力とあって、どれも美術作品のように美しいです。
ライトの色によって見え方も変わり、ずっと眺めていたくなる…

いろんな角度から見ると、また違った見え方も!
ぜひいろんなところからじっくり眺めてみてくださいね。
展示ごとに音楽や香りも違うから五感で楽しめる

「5感で感じる」というテーマにふさわしく、展示ごとに音楽や光、香りが変わります。
最初は香りが、次に音楽が、そして目の前には幻想的な展示。
まさに五感で楽しむ新しいアクアリウムです。
その人ならではの楽しみ方ができる

じっくり展示を楽しんだり、写真を撮ったり、その人ならではの楽しみ方ができます。
写真を撮るときも、その人の個性がでるのがおもしろいです。
一緒に行った妹と写真を撮りましたが、お互い写真の構図や撮り方も違っていました。
展示を見たあと、お互いの写真を見合うのもたのしいです。
お土産屋さんもある!

金魚を楽しんだ後は、お土産屋さんに行きましょう!
アーティスティックなグッズをはじめ、香り系のものも販売されていました。
展示を見ながら、「いい香りだったな」と思ったものが、おうちでも使えるなら最高ですよね。
アートアクアリウム展名古屋でおすすめな写真の撮り方
何面もある水槽の前で

中盤にある神社仏閣の雰囲気がある展示。
光の色が変わることで、かなり雰囲気が変わる展示でした。
ポートレートで撮影すると、奥がぼけておしゃれに撮れるのでおすすめ!

写真を撮るなら、紫っぽい色の時がおすすめ!
藤の花の中にいるような幻想的な写真を撮ることができますよ。隣にある灯篭に顔を近づけて、アップで撮るのもおすすめです。
明るくしたりせず、暗い中でシルエットで撮るのがおすすめです。
丸い水槽に金魚見つけた!

こちらは丸い水槽が7個並んでいて、7色が変化していく展示でした。
水槽だけを撮っても素敵ですが、寄りで人物を撮るのもおすすめ。

暗いのでシルエットにはなりますが、おしゃれな写真を撮ることができます。
ライトの色によっては、顔もしっかりうつるのでぜひいろんな色合いを楽しんでみてください。
大きな水槽の前で全身で

一番おすすめなのが、こちらの大きな水槽の前で全身撮ること!
水槽が明るい時に撮ると、綺麗に撮れます。
アップで撮るより、引きで全身を写すように撮った方がおしゃれになります。
アートアクアリウム展名古屋の注意事項

館内がかなり暗いです。
ちょっとした段差などもあるので、足元には注意!
アートアクアリウム展名古屋2025の料金
料金は以下のとおりです。
一般 | 中学・高校生 | |
---|---|---|
web限定入場券 | 2,100円 | 1,800円 |
当日販売入場券 | 2,300円 |
小学生以下は、一般・中学・高校生の入場券1枚につき、小学生以下2名まで無料で入場できます。
一般のチケットは、web限定入場券の方が安いので、ぜひ先に購入していきましょう。
アートアクアリウム展名古屋の場所・アクセス

アートアクアリウム展名古屋は、名古屋栄・中日ホール6階で開催されています。
最寄り駅は、以下の通りです。
- 地下鉄東山線・名城線「栄駅」
- 名鉄瀬戸線「栄町」駅

地下街で直結していて、栄駅13番出口横からすぐです。
雨の日でも地下街から行けるのはうれしいポイントですね。
イベント開催日時・営業時間
10時~18時までです。
最終受付は、17時までなので注意してください。
会期中は、休みなしで営業する予定です。
イベントは、2025年7月18日(金)~9月15日(月祝)まで開催されます。
アートアクアリウム展名古屋2025周辺のおすすめスポット
ブルーボトルコーヒー

同じ中日ビル1階にあるカフェ「ブルーボトルコーヒー」。
平日でも、おやつ時は待ち列ができるほど人気のカフェです。
本格的なコーヒーを楽しめて、名古屋限定のプリンアラモードもありますよ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
MY ONLY FRAGRANCE
栄にある自分だけの香水を作ることができます。
店内にある数字がかかれた香りから自分好みのものを選んで、好きな分量だけ調合します。
自分の好きな香りだけでできた香水は唯一無二!
\HISのアクティビティジャパンなら事前予約できる/
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
文喫

同じく中日ビル2階にある本屋×喫茶。
時間制で料金を払えば、好きな場所で好きな本を楽しめます。
ドリンクバーもあるので、飲みながら本を楽しめますよ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
アートアクアリウム展名古屋2025を楽しもう

アートアクアリウムは他にない展示方法で、五感を使って楽しめます。
写真映え抜群なので、ぜひいろんな写真を撮ってみてくださいね。
コメント