本サイトはプロモーションが含まれています

【体験レポ】ミッドランドスクエアのスカイプロムナード|夜景・行き方・写真スポット

アイキャッチ スカイプロムナード ミッドランドスクエア
スポンサーリンク

名古屋駅に隣接するミッドランドスクエア44〜46階にあるスカイプロムナード。

2023年にリニューアルされて、かなりおすすめなおしゃれスポットになりました。

今回はリニューアルされたところも含めて、おすすめポイントを紹介します。

\アソビューなら事前予約でお得に/

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

この記事を読むとわかること
  • スカイプロムナードはどんな場所か
  • 写真付きだから、スカイプロムナードのイメージがわく
  • スカイプロムナードの料金や営業時間
スポンサーリンク

スカイプロムナードはなにがある?

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

ミッドランドスクエアスカイプロムナードは、ミッドランドスクエア44〜46階にあります。

半屋外の展望台となっていて、名古屋の街並みを遠くまで見ることができます。

ゆったり座れる椅子や芝生エリアもあるので、名古屋駅でゆっくり過ごしたいときにピッタリの場所です。

リニューアルされた3つのエリアを紹介していきます。

デッキベンチエリア

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

岐阜方面までの風景を一望できる北側エリアには、木目調のベンチがあります。

景色を眺めながら、ゆったり過ごすのにぴったりです。

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

隣には、アウトドアソファ×テーブルがあります。

2人で座って語るのにぴったりですね。

プロムナードエリア

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

奥三河までの風景を一望できる東エリアは、スタイリッシュな雰囲気です。

人工大理石天板のハイテーブルがあります。

ドリンクを片手に語りたいですね。

芝生エリア

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 芝生エリア

スパイラルタワーから名古屋港、その向こうの海まで見える南側エリアです。

天気がいい日は、ハンギングチェアに座って、ゆったり過ごすのもおすすめです。

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 芝生エリア

2人で行くなら、シェーズロングもおすすめです。

天気がいい日は日差しも気持ちよくて、最高の時間になります。

夜は、足元を優しいランプが照らしてくれて、雰囲気たっぷりになります。

スポンサーリンク

スカイプロムナードのおすすめポイント

名古屋駅のおすすめ夜景スポットに

ミッドランドスクエア スカイプロムナード 夜景

スカイプロムナードは夜22時まで営業しています。

デートの最後に夜景をながめに行くのにもぴったり!

2022年11月に日本夜景遺産に登録された壮大な夜景をゆったりと楽しめますよ。

フォトジェニックで写真映えする

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

夜景はもちろん、天気がいい日は最高のフォトジェニックスポットになります。

特に写真の角のところは、天空に飛び立つ前のような写真を撮ることもできます。

日の出も日の入りも楽しめる

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 初日の出
Aichi Now様より引用

スカイプロムナードの西側ではサンセットが、東側では日の出も楽しめます。

お正月には、いつもより早くから開いて、初日の出を見ることもできますよ。

初日の出スポットについてはこちらの記事で紹介しています↓

日本で一番高いところにある天空イタリアンBBQ

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階 CARVINO カルヴィーノ

44階には、東京ドームシティ内にある大人気の「CARVINO(カルヴィーノ)」があります。

冬季はお休みですが、それ以外の期間は壮大な景色をみながらおいしいご飯を楽しめますよ。

2023年は4月29日〜10月31日の営業でした。再開が楽しみですね。

BBQプランは以下のとおりです。

Amico
(アミーコ)
6,300円/人2〜3名飲み放題120分付
Ottimo
(オッティモ)
6,600円/人4名〜
Fiorentina
(フィオレンティーナ)
7,600円/人4名〜
※これらのプランを予約するとスカイプロムナードの入場が無料になります。

\アソビューなら事前予約でお得に/

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

スポンサーリンク

料金

大人(18歳以上)1,000円
シルバー(65歳以上)500円
中高生500円
小学生(土日祝無料)300円
※何度でも入場可能な一日券は通常券+300円

お得な割引クーポンは?

アソビューで購入すると、窓口に並ばずに電子チケットで購入できます。

アソビューポイントも付くので、お得になりますよ。

\アソビューなら事前予約でお得に/

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

スポンサーリンク

おすすめの周辺施設

ミッドランドスクエアで映画をみる

アイキャッチ 映画館

同じ建物の中で、映画をみるのもおすすめです。

ミッドランドスクエアの映画館でよくあるポップコーンだけでなく、ホットドッグや見た目もかわいいドーナツも食べられます。

auスマートパスプレミアムを使うと、無料お試し期間で映画1回500円券がもらえます。

かなりお得なので、ぜひお試ししてみてくださいね。

初回30日間無料
\映画500円クーポンがもらえる/

auスマートパスプレミアムについてはこちらの記事をどうぞ↓

レストランならCHINA KISSYO nagoya

グローバルゲート名古屋 china kissyo nagoya チャイナキッショー名古屋

名古屋駅から徒歩10分のところにあるグローバルゲートにあるレストランです。

Google口コミ評価・一休レストランの評価がめちゃくちゃ良くて、納得のサービスを受けられます。

おしゃれな中華料理で、個室もあるのでデートにもぴったりですよ。

\一休レストランなら最大39%OFF/

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

名古屋港水族館

名古屋港水族館 イルカショー

名古屋駅から名港線1本で行ける名古屋港水族館もおすすめです。

名古屋港水族館は、全国1位の飼育数と広さを誇っています。

かわいいペンギンやイルカのショーをはじめ、全国的にも珍しいシャチやフォトジェニックなクラゲの展示もありますよ。

\アソビューなら最大17%OFF/

名古屋港水族館についてはこちらの記事をどうぞ↓

スポンサーリンク

営業時間

通常営業時間11:00〜22:00
(最終入場21:30)
冬季営業時間
1月初旬〜2月末
13:00〜21:00
(最終入場20:30)
大晦日11:00〜18:00
元旦6:00〜8:30
(開扉5:30、最終入場8:00)
スポンサーリンク

おすすめの服装

スカイプロムナードは屋外展望台なので、季節にあった服装がおすすめです。

夏は暑さ対策を、冬は寒さ対策をしっかりしていきましょう。

スポンサーリンク

アクセス

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−1

スカイプロムナードへの行き方が少しわかりづらいので、写真付きで紹介します。

スカイプロムナードへの行き方
  • ミッドランドスクエアのビジネス棟の方へ行く
    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    商業施設が入っている方の入口ではなく、こちらの建物から入るといきやすいです。

    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    入り口がこちらになります。

    自動ドアを抜けたら右に曲がってください。
    すぐにエレベーターがあります。

  • 41階に行くエレベーターに乗る
    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    41階まで行けるSHUTTLEと書いてあるエレベーターに乗ります。

    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    近くに小さく看板が出ているので、確認してみてくださいね。

    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    エレベータに乗ったら、41階に行きます。

    41階に着いたら、左の方に行くと42階に行くエスカレーターがあります。

    エスカレーターに乗って42階に行ってください。

  • 右に歩いていくと、スカイプロムナードの入り口
    名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階 行き方 アクセス エレベーターの場所

    エスカレーターに乗って42階についたら右側に看板が出ています。

    矢印に従って進んでください。

    左側にスカイプロムナードの券売機が見えます。

スポンサーリンク

よくある質問

Q
ミッドランドスクエアスカイプロムナードへの行き方を教えてください。
A

まず、ミッドランドスクエアのビジネス棟の方へ向かってください。

自動ドアを通ったら、右手に向かうと41階まで上がるエレベーターがあります。

エレベーターに乗って41階まであがったら、左手に進みます。

エスカレーターで42階へと向かってください。

エスカレーターで42階に着くと、右手に看板があります。

矢印に従って進むと、左側にスカイプロムナードの券売機がありますよ。

この記事で、行き方を写真付きで紹介しているので、詳しく知りたい方は参考にしてください。

Q
スカイプロムナードは誰でも入れるのですか?
A

はい!誰でも入ることができます。

高さ220mから名古屋の街並みを眺めるのは気持ちがいいですよ。

実際に行ってみると、カップルや友達同士、小さいお子さまをつれた家族連れなど幅広い層が楽しんでいました。

オープンエアなので、風を感じることもできて、心地いい時間を過ごすことができます。

Q
名古屋で一番高いビルはどこ?
A

名古屋で一番高いビルが、実はスカイプロムナードがある、ミッドランドビルです。

公式サイトには以下のとおりかかれていました。

中部地方で最も高い247㍍を誇る超高層ビルで、名古屋駅エリアのランドマークとして親しまれています。

ミッドランドスクエア 豊田・毎日ビルディング | 毎日ビルディング

247mある超高層ビルは、名古屋だけでなく、中部地方で一番高いビルなんですね。

その屋上からの景色は絶景なのもうなずけます。

Q
名古屋スカイプロムナードの料金はいくら?
A

料金は以下のとおりです。

大人(18歳以上)1,000円
シルバー(65歳以上)500円
中高生500円
小学生(土日祝無料)300円
※何度でも入場可能な一日券は通常券+300円
スポンサーリンク

地上220mからの景色をスカイプロムナードで楽しもう

名古屋駅 ミッドランドスクエア 屋外展望台スカイプロムナード 44階〜46階

リニューアルされて、さらにおしゃれなスポットになったスカイプロムナード。

天気がいい日はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

\アソビューなら事前予約でお得に/

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

スポンサーリンク

愛知のデートスポット情報

愛知県のデートスポットまとめ

アイキャッチ 愛知デート100選 

愛知県のデートスポットをとにかく知りたい!と思う人は、ぜひ読んでほしいのがこちらの記事です。

カップルが本当に楽しめるデートスポットだけを集めました。

愛知県の穴場デートスポット

MY ONLY FRAGRANCE名古屋店

いつもと違う体験をしたい、デートに刺激が欲しい…

そんなあなたにおすすめな穴場のデートスポットをまとめました。

体験デートスポット

シルバーアクセサリー作り 指輪

思い出に残る体験ができるのが体験デートです。

世界に一つだけの指輪やお皿、香水が作れるものづくり体験やパラグライダーやサーフィンなどアクティブな体験もたくさんあります。

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

運動好きカップル必見!スポーツデートスポット

VS PARKららぽーと愛知東郷 JUMP×JUMP

運動好きカップルにおすすめしたいスポーツデート。

2人で楽しめるものばかりなので、デートで盛り上がりますよ。

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

季節ごとのおすすめデートスポット

愛知 夏デートスポット 名古屋 おすすめ

春夏秋冬ごとに行きたい季節の行事やデートスポットをまとめました。

コメント