所要時間と注意点はなに?混雑具合もまとめ
11月1日についにオープンしたもののけの里。大人気映画のもののけ姫の世界が完全再現されていました。
まだまだ混雑しているうえに、どこがおすすめかがわかりづらいですよね。
そこで今回は、実際にもののけの里に行ってきた私が、おすすめポイントや待ち時間、所要時間もまとめました。
ジブリパークのチケット付きプランについてはこちら↓
もののけの里はなにがある?
もののけの里には楽しめる施設と展示が5つあります。
施設・展示 | 待ち時間 |
---|---|
体験学習施設「タタラ場」 | 現在は、ほぼ待ち時間なし |
乙事主の滑り台 | 待ち時間なし 周りに人は多いので、写真はタイミング |
タタリ神のオブジェ | 待ち時間なし 周りに人は多いので、写真はタイミング |
もののけの里休憩処 | 現在はほぼ待ち時間なし |
物見やぐら | 待ち時間なし |
もののけの里のおすすめポイントと注意点
体験学習施設「タタラ場」
作品にも登場するたたら製鉄所が完全再現されていました。
あのシーンのやぐらの入り口をくぐっていきます。
建物の屋根には草屋根が敷かれていて、本物の天然芝だそうです。
屋根からつゆが垂れてくるのも趣深いですね。
こちらで五平餅の炭火焼き体験ができます。
五平餅炭火焼体験はどんな感じ?
五平餅といえば、愛知県から岐阜県の山間部を発祥とする郷土料理です。
公式サイトには「開園時は、郷土料理「五平餅(ごへいもち)」炭火焼体験ができます」とあるので、将来的には変わる可能性も!?
今の内に体験したいですね。
五平餅のたれの種類は3種類あります。
宮崎吾朗さんイチオシのナポリタンたれはぜひとも挑戦したいですね。
「ぜひ、ナポリタンの五平餅を食べていただけるとうれしいなと思います。とてもおいしいんですよ!」
(映画ナタリーより)
七輪の炭火でじっくり焼いて作ります。
最初はじっくり時間をかけて焼いていきます。
タレを塗ってからは、焦げやすくなるので忙しい!
2人で3本作った私たちは手が足りなくなり、ワタワタしました…
ナポリタン味はチーズもかけてもらえます。
このチーズがナポリタンのタレに合って、めちゃくちゃおいしいんです…
作った後は、無料のお茶と一緒に外のベンチで食べます。
空いてたら、この席がおすすめですよ。
所要時間は?
五平餅を作っている時間は15分~20分くらいでした。
そのあと、ベンチに座って食べる時間も考えると、30~40分くらいかかります。
待ち時間は?
オープンして初めての土曜日の10時に行って、30分くらい並びました。
もののけの里は、入場時間の制限がないので、お昼からさらに混みやすいです。
現在はかなり空いていて、だいたいすぐに体験できます。
料金
五平餅1本+特性タレ瓶(1種類)で1,200円です。
タレの味は3種類です。
- くるみみそ
- しょうゆ
- ナポリタン
1人1本までなどの決まりはないので、全種類食べたい場合は3種類頼むこともできます。
ぜひおなかを空かせていって、食べ比べしてみましょう。
注意点
もののけの里を楽しむ注意点は3つあります。
- 五平餅炭火焼体験は10歳以上からです。
※9歳以下の来園者もタタラ場に入場することはできます。 - タレの瓶を持ち帰るためのジップロックが必須
- 体験は予約不要で、当日タタラ場に並びます。五平餅がなくなり次第終了
特に②のジップロックは必須です。お忘れなく!
乙事主の滑り台
もののけ姫に登場するキャラクター「乙事主」の滑り台もありました。
あの白い毛並みがカラフルなタイルと玉石で、つくられているのが、おしゃれです。
前から見ると、「本当に滑り台…?」と疑いたくなりますが、後ろに滑り台がありました。
小学生(12歳)以下のみが利用できます。
子どもに戻って、滑りたくなってしまいますね。
タタラ神(オブジェ)
映画の最初のシーンで、出てくる印象的なキャラクターのタタラ神。
9mもあるので、かなり迫力があります。
写真スポットとして大人気で、ずっと人だかりができていました。
注意点
タタラ神には登ることはできません。
もののけの里休憩処
もののけ姫ファンなら、絶対にほしくなるオリジナル・限定グッズがたくさんあるお店です。
もののけの里の雰囲気に合っている石置き屋根が、いいですね。
休憩所内には、ずらりと並ぶもののけグッズが!
サンとアシタカになりきれるフードはたくさんの人が身に着けていましたよ。
イチオシはサンの干し肉
もののけ姫を見た人なら、誰もが味と食感を想像したことがあるサンの干し肉。
「食べてみたいな~」がなんとオリジナルグッズででました!
開けてみると、映画で見たあの見た目のままで感動します。
ちなみにガチで硬すぎて、リアルにアシタカの気持ちを体験できますよ。
干し肉が2枚入って788円とちょっとお高めの値段ですが、これは体験する価値ありです。
ジブリパークのお土産についてはこちら↓
待ち時間は?
もののけの里休憩処は、かなり人が並んでいました。
タイミングにもよりますが、15分~30分くらい並ぶことを想定しておきましょう。
並ぶ列は屋根などがないので、天候が悪い日は大変かも。
傘やカッパなど雨具が必須です。
物見やぐら
タタリ神のオブジェから、入り口の方に歩いていくと、物見やぐらがあります。
登ったりすることはできませんが、映画の中のあれを目の前でみることができます。
写真を撮っている人がたくさんいました。
もののけの里のおすすめの周り方は?
おすすめの周り方がこちらです。
- タタリ神のオブジェ
- 乙事主の滑り台
- タタラ場(五平餅炭火焼き体験)
- もののけの里休憩処
- 物見やぐら
タタラ場の五平餅炭火焼き体験は、当日先着順になります。
通り道のタタラ神のオブジェと乙事主の滑り台を見て、すぐにタタラ場に行きましょう。
ただし、アシタカともののけ姫の被り物をつけて、周りたい!などの場合は、最初に休憩処へ。
そのあと、もののけの里を周りましょう。
各場所の待ち時間と所要時間
こちらの表が、もののけの里にある施設・展示の待ち時間です。
施設・展示 | 待ち時間 | 所要時間 |
---|---|---|
体験学習施設「タタラ場」 | ほぼ待ち時間なし | 30分 |
乙事主の滑り台 | 待ち時間なし 周りに人は多いので、写真はタイミング | 5分 |
タタリ神のオブジェ | 待ち時間なし 周りに人は多いので、写真はタイミング | 5分 |
もののけの里休憩処 | ほぼ待ち時間なし | 10分 |
物見やぐら | 待ち時間なし | 1分 |
もののけの里の所要時間
もののけの里を全部まわるなら、待ち時間も込みで2時間くらいかかります。
大倉庫との兼ね合いもあると思うので、時間には余裕をもっていきましょう。
もののけの里をメインで行きたい場合は、午前中に行くのがおすすめですよ。
タタラ場の五平餅炭火焼体験が先着順であるのと、時間制限がないので、午後になるほど混むからです。
もののけの里の営業時間
もののけの里の営業時間はジブリパークと同じです。
平日 | 10:00~17:00※ |
土日祝 | 9:00~17:00 |
休園日 | 毎週火曜日 |
ジブリパークのチケット情報
チケット料金
ジブリパークの料金 | 大さんぽ券 | 大さんぽ券 プレミアム | さんぽ券 | 魔女の谷& もののけの里 セット券※² | |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 大人 | 3,500円 | 7,300円 | 1,500円 | 3,300円 |
子ども | 1,750円 | 3,650円 | 750円 | 1,650円 | |
土日祝 | 大人 | 4,000円 | 7,800円 | 2,000円 | 3,800円 |
子ども | 2,000円 | 3,900円 | 1,000円 | 1,900円 |
チケットごとの入場できるエリアはこちら
知りたいチケットをタップしてくださいね。
「大さんぽ券」のところを右にスライドさせると、「魔女の谷&もののけの里セット券」の入場できる場所もわかります。
- 大さんぽ券
- 大さんぽ券プレミアム
- さんぽ券
- 魔女の谷&もののけの里セット券
入れるエリア | 建物内の入場 | |
---|---|---|
ジブリの大倉庫 | ー | |
青春の丘 | 地球屋 | |
どんどこ森 | サツキとメイの家 | |
もののけの里 | ー | |
魔女の谷 | ハウルの城 オキノ邸 魔女の家 |
入れるエリア | 建物内の入場 | |
---|---|---|
ジブリの大倉庫 | ー | |
青春の丘 | 地球屋 | |
どんどこ森 | サツキとメイの家 | |
もののけの里 | ー | |
魔女の谷 | ハウルの城 オキノ邸 魔女の家 |
入れるエリア | 建物内の入場 | |
---|---|---|
ジブリの大倉庫 | ー | |
青春の丘 | 地球屋 | |
どんどこ森 | サツキとメイの家 | |
もののけの里 | ー | |
魔女の谷 | ハウルの城 オキノ邸 魔女の家 |
入れるエリア | 建物内の入場 | |
---|---|---|
ジブリの大倉庫 | ー | |
青春の丘 | 地球屋 | |
どんどこ森 | サツキとメイの家 | |
もののけの里 | ー | |
魔女の谷 | ハウルの城 オキノ邸 魔女の家 |
3歳以下は入場料無料です。
ジブリパークのチケットは完全予約制です。
当日購入はできないので、事前に購入していきましょう。
現在のチケット形態についてはこちらの記事で詳しく説明しています↓
チケットの取り方は?
ジブリパークのチケットの取り方は主に3つです。
- 公式サイトで購入(Boo-Wooチケット)
- ローソンで購入(ローチケ)
- JTBのチケット付きプラン
公式サイトのBoo-Wooチケットは毎月10日14時から販売されています。
チケット販売当日は、チケット購入画面につながらないくらいなので、ローチケで買った方が早い可能性がありますよ。
ローチケでの買い方はこちら↓
絶対にチケットを取りたいなら、JTBのチケット付きプランがおすすめです。
今月でもチケットが残っていることがありますよ。
JTBのチケットのメリット・デメリットはこちら↓
ジブリパークへのアクセス
電車で行く場合
名古屋駅からジブリパークに行く場合は、地下鉄とリニモの乗り継ぎがあります。
愛・地球博記念公園駅からは、徒歩5分ほどでつくので、公共交通機関でもアクセス抜群になっています。
名古屋駅からの行き方についてはこちらの記事をどうぞ↓
車で行く場合
〒480-1342
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
ジブリパークの駐車場は?
ジブリパークは、愛・地球博記念公園の駐車場を使えます。
ジブリパークのエリアによっておすすめの駐車場が違うので、注意してください。
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
遠くからくる場合は?
県外からくる場合の1番速い手段・1番安い手段を調べました。
遠方から来る人はぜひ参考にしてください。
飛行機を利用する場合は、中部国際空港(セントレア)を経由します。
中部国際空港からジブリパークへの行き方はこちら↓
ジブリパークの情報
ジブリのチケット付きホテルはどこ?
ジブリパークのチケット付きホテルプランはJTBにあります。
それぞれのホテルの特徴をまとめて、1番安いホテルや目的に応じたおすすめホテルを紹介しています。
チケットが絶対に手に入るので、おすすめですよ。
遠方からくる方におすすめの情報
各エリアから行く一番安い・速い行き方もまとめました。
遠方からくる方はぜひ参考にしてください。
まずはこれ!ジブリパークの楽しみ方は?
ジブリパークってなにがあるの?を知りたい方に、おすすめポイントを全部まとめました。
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
各エリアの見どころまとめ
ジブリパークの各エリアのおすすめポイントや見どころをわかりやすくまとめています。
行く前に読んでおくと、ジブリパークをより楽しめますよ。
ジブリパークのお土産
ジブリパークにはここでしか買えない、とってもかわいいジブリグッズがたくさんあります。
ジブリの大倉庫以外のお店にも魅力的なお土産がたくさんあるので、写真付きで解説しています。
お店が混んでいたり、見逃してしまうことがあるので、行く前に読んで買いたいものをリストアップしておきましょう。
ジブリパーク内のレストラン・カフェ
ジブリパークに行くなら、食事もジブリ感のあるものを楽しみたいですよね。
ジブリパーク内はもちろん、近くで楽しめるジブリ飯も紹介しているので要チェックですよ。
ジブリパークでつけたい被り物・カチューシャは?
テーマパークの楽しみの1つが被り物やカチューシャですよね。
ジブリパークにもとってもかわいい被り物やカチューシャがあります。
コスプレのルールについてもスタッフさんに確認した公式の情報をまとめたので、ぜひ見てください。
チケットなしでも楽しめる無料エリアは?
ジブリパークにはチケットがなくても楽しめる無料エリアがあります。
じつはかなり充実しているので、チケットが取れなかった人はもちろん、チケットがある人にもぜひ楽しんでほしいですね。
コメント